射水市の児童クラブ「お楽しみ会」でマジックショー。「子どもにウケるマジックは?」
射水市の児童クラブさんでのお仕事でした。主催者の皆様に「高学年が楽しめるものを」という思いがあり、今回のお仕事につながったようです。
よく、「子どもに受けるマジックは?」という質問を耳にします。コンプ的には保育園や幼稚園でも、ほとんど普段通り演じています。音楽だってジャズだし。「目線を下げた、子どもだましなマジック」っていうのが一番よくない。子どもたちは、ちいさい大人なんだと思うように心がけてます。
マジックを楽しむには「よく見て、しっかり聞いて、考える!」事が大切。それは、学校でも、普段の生活も同じなんですよね~。気持ちの良い大きさのお部屋3部屋を使って1時間の公演。規模の大きな児童クラブさんですね~☆一部屋をステージスペース、緞帳がわりに引き戸を使っていただきました。音響設備もいい感じ!
楽屋で大好きな芝寿司をいただきました☆
お世話になった皆様、ありがとうございました!
そして、KNB北日本放送さんの「ゼロいち」と、FMとなみさんの「FM談話室」に出演!越中演芸倶楽部三楽会「春のたかおか演芸会」のPR!皆様どうぞよろしくお願いします!
書道セットをそろえました。10年後くらいに、心のこもった文字が書けてるように、基礎からのんびり続けていきます☆
心を込めてお応えします!
あれこれ悩まず、まずはお問合せ下さい!
年間300回を超える出演実績の「コンプさん」が、あなたのご要望に心を込めてお応えします!
日本全国どこでも対応、急なご依頼も喜んで承ります!
年間300回を超える出演実績の「コンプさん」が、あなたのご要望に心を込めてお応えします!
日本全国どこでも対応、急なご依頼も喜んで承ります!