学童保育でマジシャン コンプレッサーが学んだ大切な時間

学童保育でマジシャン

高岡シュタイナー学童保育でのマジックショーの気づき

毎月開催させていただいている「コンプレッサーさんと遊ぼう」という企画で、高岡シュタイナー学童保育に伺わせていただいています。数ヶ月続けてきて、子どもたちの成長を間近で見られること自体が私にとって大きな学びとなっています!

最初は「子どもたちを自由に、のびのびと」というコンセプトに沿って活動を進めてきました。これは学童保育のスタッフさんの意向だと勝手に思い込んでいたのですが、実はそうでもなかったようです。

活動を通して気づいたこと

学童保育でマジシャン

前回の活動後、スタッフさんたちとお話する貴重な機会をいただきました。

「コンプレッサーさんの思う通りにやっていただいて大丈夫です」

この言葉に背中を押されて、今回からは少し方針を変えてみることにしました。本当にありがたい機会をいただいたと思っています。

学童保育での新たな試み

学童保育でマジシャン

今回の活動では、次のようなことを心がけてみました:

  1. 言うべきことは丁寧にお伝えする
  2. 頑張りを見つけて褒める
  3. みんなで楽しむためのルールを大切にする
  4. 一緒に楽しむ時間を共有する

これまでは「のびのびさせなければ」という思いから、あまり厳しいことは言わないようにしていましたが、今回は少し変えてみました。

子どもたちとの時間から学んだこと

結果として、とても良い雰囲気で活動ができました。これは子どもたちの協力があってこそだと思います!

集団で活動するときには、お互いを尊重するためのルールも必要なのだと改めて感じました。もちろん、一人ひとりの個性を大切にしながらも、「みんなで楽しむ時間」というコンセプトを共有できたことがよかったのだと思います。

これからの活動について

4月からはこの学童保育に多くの一年生が入ってくるそうです。今は少人数でしたが、これからは大人数での活動になるとのこと。新しい環境での活動は私自身も勉強になりそうです。

私がこの学童保育に伺わせていただく目的は、マジックを教えることではなく、マジックを通じて子どもたちとコミュニケーションを深め、お互いに学び合える時間を作ることです。

だからこそ、「マジック教室」ではなく「コンプレッサーさんと遊ぼう」というコンセプトで活動させていただいています。

新しい出会いに感謝

今月は2回開催させていただくことになっています。その後からは人数が増えての開催となりますが、一人ひとりと丁寧に関わっていけるよう努力したいと思います。

感謝の気持ち

いつも温かく迎えてくださるスタッフの皆さん、そして元気いっぱいの子どもたちに心から感謝しています。皆さんのおかげで、私自身も多くのことを学ばせていただいています。これからも子どもたちと一緒に成長していけたらと思います。

次回の活動も、微力ながら精一杯努めさせていただきます!

学童保育での活動を通して感じていること

学童保育でマジシャンとして活動する中で学ばせていただいたことをまとめてみました:

  1. 子どもたちから学ぶ姿勢:子どもたちの自由な発想から多くのインスピレーションをいただいています
  2. バランスの大切さ:自由さと約束事のバランスを大切にすることで、より充実した時間になります
  3. 臨機応変な対応:予定通りにいかないことも多いですが、それも含めて貴重な経験です
  4. 一人ひとりとの関わり:たとえ大人数でも、一人ひとりを大切にする気持ちを忘れないようにしています
  5. 継続の力:毎月の活動を通して少しずつ信頼関係を築かせていただいています

これらのことを意識しながら、これからも活動を続けていきたいと思います。まだまだ至らない点も多いですが、少しずつ改善していきたいです!

これからの目標

これからの学童保育での活動では、次のようなことを心がけていきたいと思います:

  • より丁寧に子どもたちの声に耳を傾ける
  • 一人ひとりの個性を大切にする
  • マジックを通じて少しでも楽しい時間を提供する
  • 子どもたちの想像力に寄り添う
  • 学童保育のスタッフさんとの連携を大切にする

人数が増えても、この気持ちを忘れずに活動していきたいと思います。これからも多くのことを学ばせていただける機会に感謝しながら、一歩一歩進んでいきたいと思います!

高岡シュタイナー学童保育イベント:プロマジシャンによるマジックショー・マジック体験

コンプがマジックに興味を持ったきっかけは、保育園の玄関で地域のおじいちゃんが見せてくれた「指を切り離す」という簡単なマジックでした。指を曲げるだけのシンプルな…

保育園・幼稚園のみなさまへ:出張マジシャン コンプレッサー

驚きと笑顔が広がる時間!子どもたちの好奇心を刺激します。 「えーっ!」「すごーい!」という子どもたちの素直な驚きの声と笑顔は、私にとっても最高の瞬間です。 皆さ…

学校・PTAのみなさまへ:出張マジシャン コンプレッサー

楽しく学び、感動と思い出が残るマジック体験を。 子どもたちの目が輝く瞬間を見るのが、マジシャンとしての私の一番の喜びです! 私の学校公演は、単なる「見せるマジッ…

高岡シュタイナー学童保育

Home - 高岡シュタイナー学童保育

自分で考え自分で判断し自分で行動できる子どもたちの自由への学び場 教育理念について イベント 『高岡シュタイナ

\ 最新情報をチェック /