【PTA役員必見】学べるマジック企画が大人気!本当に楽しめる子供向けオススメPTAイベント・アイデアをご紹介!2024年・2025年版

小杉南中学校でPTA企画「講演会」に出演

富山県射水市の小杉南中学校で、PTA教育講演会にお招きいただきました!この素晴らしいご縁のきっかけは、校長先生とのつながりです♫ お話をいただいた際には「マジックショーをぜひ!」とのことでしたが、なんとありがたいことに「おしゃべりもぜひ聞きたい!」というリクエストも加わりました!その結果、マジックショーに加えて30分の講演もさせていただくことになりました!

講演テーマ「明るく仲良く喜んで!」

講演テーマをどうしようかと悩んだ末に決めたのは「明るく仲良く喜んで!」この言葉に私の思いをぎゅっと込めました♫ 私自身、今の仕事に対して常に心がけている姿勢を、中学生のみなさんにも少しでも伝えたい!何か心に残るものを持ち帰ってもらいたい…そんな思いでお話しさせていただきました!

PTA教育講演会で「明るく仲良く喜んで!」をテーマに講演

PTAイベント「教育講演会」でのプログラム

第1部:心を込めてお届けした「明るく仲良く喜んで!」講演

前半30分は、私の生い立ちやこれまでの経験をもとに、「明るく仲良く喜んで」というテーマでお話しました!子供の頃に抱いていた「漫画家になりたい」という夢が、今の「マジシャン」としての私にどうつながっているのか…子供たちに夢を持つことの大切さを伝えたかったんです♫

私は、夢が変わっていくことや、必ずしも当初の夢にこだわる必要はないと考えています!私自身、漫画家になる夢を抱いていましたが、今はマジシャンとしての道を歩んでいます。この変化があったからこそ、自分に合った道を見つけることができたんです。中学生のみなさんも、自分の心が喜ぶものを大事にしながら、何事にも前向きに挑んでほしいと願っています!

お話の中で、「今の瞬間を楽しむ」ことの大切さも伝えました。どうしても「未来のために頑張らなきゃ!」という気持ちになりがちですが、今をしっかり味わうことが、後々の自分を支える力になるのだと私は実感しています。講演では「明るく仲良く喜んで働くこと」の大切さを、できるだけわかりやすく伝えようと心がけました♫

「働く」という言葉は中学生には少しピンと来ないかもしれませんが、未来に向かって「喜んで」今を過ごすこと、周りの人と「仲良く」過ごすこと、それ自体が未来への大切な準備であり、人生を豊かにする大事な一歩になるのだと伝えたいと思ったのです!

心を込めてお届けした「明るく仲良く喜んで」講演

第2部:30分のマジックショーで会場を魅了!

マジックショーで会場を魅了!

PTAイベント「教育講演会」で伝えたかったこと

夢を持つこと、変化を楽しむこと

子供たちに伝えたかったのは、夢や目標に対する柔軟な姿勢なんです!

夢を持つことは本当に素晴らしいこと♫ でも、その夢が変わることも全然悪くないし、むしろ人生の自然な流れの一部だと思っています!漫画家になりたかった私が、今ではマジシャンとして人前でお話ししたり、パフォーマンスをしているなんて、子供の頃には想像もしていなかったですからね!

「変化を恐れずに、自分の心に素直に、目の前の出来事を楽しむ」このことを子供たちに伝えることで、きっと自分に合った道や新しい目標が見つかる日が来るはずと信じています♫

講演 インタビュー

今の瞬間を「喜んで、楽しんで」過ごすこと

未来のために頑張ることはとっても大切ですが、「今」この瞬間も大切にしてほしいです!これから成長していく中で、「今、楽しむこと」が後々大きな力になりますよ♫ 焦らずに、今の自分ができることを楽しむことで、いつか大きな夢にたどり着けるはずです!一緒に頑張りましょうね!

心の中に残る「言葉の種」

私が中学生だった頃、いろんな大人の話を聞きましたが、その当時はあまりピンと来なかった言葉も多かったんです。でも、大人になってからふと思い出す言葉が、元気をくれたり、悩んでいるときに背中を押してくれることがよくあります!講演会で私が子供たちに話した内容も、いつか成長した彼らの心にふと蘇ることがあればいいな…と思いながらお話ししました♫ これが、私が「PTA教育講演会」に呼ばれるときに、いつも心の中で大切にしている願いです!

PTA教育講演会

PTAイベント「教育講演会」を通して感じたことと感謝

子供たちの明るさと可能性に触れて

今回の講演会で感じたのは、子供たちの明るさや素直さ、そしてそれぞれが持っている無限の可能性です!私自身も、子を持つ親として「これからどんなふうに成長していくのだろう?」とワクワクしながら考えることがあります♫そんな親としての気持ちも重なり、今回の講演では、自分の言葉が彼らの未来に少しでも良い影響を与えられたらという思いがより強くなりました!

PTA教育講演会 マジックショー

PTAイベント「教育講演会」の関係者の皆様に感謝

この素晴らしい講演の機会をくださった校長先生、PTAの皆様、そして温かく迎えてくださった先生方に心から感謝しています!特に、PTAの方々から「おしゃべりもぜひ!」とリクエストいただけたことで、私自身も改めて自分の原点を見つめ直す素晴らしい機会となりました♫

今回の経験を通じて、「明るく仲良く喜んで働く」というテーマをさらに深く考え直すことができました!お話しした内容に恥じないよう、これからも一歩一歩進んでいきたいと思います♫

明るく 仲良く 喜んで!

「子供たちの感想」PTA講演会「マジックショー」感想

今回の講演が終わり、後日子供たちからの感想文が届きました!その一部をご紹介します!コンプレッサーへの出演依頼を検討されている皆様の参考になれば嬉しいです!

1年生の感想

PTA講演会 生徒の感想

「コンプレッサー」さんのマジックショー を見てすごいと思いました。私は、「コンプレッサー」さんの人生が とてもおもしろいと思いました。心が変われば人生が変わるという言葉をきいて、たしかにそうだなと思いました。私は今は目の前にあることを楽しみたいと思いました。

PTA講演会 生徒の感想

私は、マジシャンの方のマジックを今回初めて見たので、とても感動しました。特に、箱の中に傘を刺すマジックがすごいと思いました。また、あのマジックを2人で考えたのはすごいと思いました。ただ箱を置くじゃなくて、下に台をつけて布をかぶせて後から布をとるのも楽しめるように工夫されていて参考にしたいと思いました。また、最初のお話では、「今を楽しめばいい」という言葉が私の中にはなかった考えですごくいいと思ったのでこれからは今を楽しんで生きようと思いました。

PTA講演会 生徒の感想

マジックショーを見てぼく自身マジックにはあまり興味はなかったけど、今日の講演を見るとマジックって本当にすごい物なんだなと実感できました。ぼくは話をきいて人生って本当におもしろいことがあるのだなと思いました。今夢がなくてもいい仕事がみつかればいいなと思いこれからも楽しい人生をおくりたいです。

2年生の感想

PTA講演会 生徒の感想

私はこの講演会を通して、物事を好きになることの大切さを改めて実感しました。「改めて」と付けた訳は、体育の授業で同じようなことを聞いたのを思い出したからです。体育のスポーツも同じように、ただスポーツを仕方なくやっていては何にもならないし、時間の無駄にもなります。そうではなく、目の前の物事へ意欲的になる=「好きになる」ことで、自分も他の人も成長できる機会になると考えました。この度はこのような成長できる機会を提供してくださったことに感謝し、日々に学びを生かしたいです。

PTA講演会 生徒の感想

マジックは「面白い」というイメージがありました。今まで、あまりマジックショーを実際に見たりすることがありませんでした。なので、どのようなショーが行われるのか楽しみでした。南中の生徒を巻き込みながらのマジックがあり、面白くて、楽しくて、不思議な気持ちになりました。また、人生の中で諦めずに挑戦することやポジティブに生きることの大切さを学ぶことができました。

PTA講演会 生徒の感想

初めて生マジックショーを見て、とても感動しました。コンプレッサーさんとともやんさんの仲の良さを見て、人の友達は大切にしないといけないと思いました。ロープがつながるマジックでは、同級生が前に出ていましたが、誰にでも体験できるようにしていてすごいと思いました。ともやんさんが面白かったのでもっと前に出て欲しかったです。

3年生の感想

PTA講演会 生徒の感想

今回のPTA講演会で、私は、「人生、意外なところから転機がやってくるものだな」と思いました。また、演説の際の話し方の勉強にもなりました。これは今後、大舞台で話す時に使えるようにしておこうと思います。自分にとって良い影響を与えそうな仕事や役割が回ってきたら、素直にやってみることが大切だろう、とも思いました。

PTA講演会 生徒の感想

私は今までマジックショーをあまり見たことがなかったので、今回のショーで、マジックを見たり、自分でやってみたりしたいという思いが強くなりました。また、コンプレッサーさんが、自分が楽しみ、相手を楽しませているのを見て、将来は人の笑顔につながる職業についてみたいと思いました。これからもずっと、「明るく、仲良く、元気に」をモットーに、生活していきたいです。今日は、講演をしていただきありがとうございました。

PTA講演会 生徒の感想

今日のマジックショーの始めでは、何事も楽しむことで人生が変わるということを学ばせていただきました。未来なんて誰にもわからないし、明日どうなっているかもわからない。進路について考えてみても、あまりパッとしなくて未来を想像するのは怖いけれど、今目の前にあることを楽しむということを大切にしたいと思いました。私は自分らしいやりがいを見つけて生きていきたいと思います。

PTA講演会 生徒の感想

今日は僕たちのために、コンプレッサーさんのマジックを見せてくださって、ありがとうございました。どれもすごいマジックでしたが、特にすごいと思ったのが、箱に傘をさすマジックです。あのマジックは他のマジックに比べてどのようにやっているのか分からず、とても驚きました。それ以外のどのマジックもたねが分からずにとっても楽しかったです。今日はすごいマジックを僕たちに見せてくださってありがとうございました。

PTA講演会 生徒の感想

今日のマジックショーはとてもすごかったです。最初には、カードを当てるゲームのタネがわからず、驚きました。2つ目のマジックもとてもすごかったです。投げた紙が3枚で、また6枚に戻って、それのくりかえしですごいと思いました。ともやんさんのダンボールに入って、傘や、でっかい針をさしたのになんともないのがすごいと思いました。そして、ぼくは、マジックにとっても興味がわきました。とてもすばらしいと思いました。すごかったです。ありがとうございました。

先生からのお手紙

PTA講演会 先生のあいさつ分

この度はご多忙中にも関わらず、本校講演会にご来校いただきまして誠にありがとうございました。 人生における大切なことをたくさん教えてくださり、その節は大変お世話になりました。 今回の講演会は、生徒たちが将来を考えるきっかけとなるような講演会にしたいと考えておりました。 そこで、学校やPTAで協議した結果、講演を依頼させていただくことになりました。 「明るく仲良く元気に生きる」をテーマに講演をお願いしたところ、快く引き受けてくださり、誠にありがとうございました。 改めて、人生を楽しむこと、周りの人に優しくすること、そして挑戦することの大切さを教えていただきました。 未来へ向けて頑張る生徒たちにとって、将来を考える上で大変良いきっかけになったと思います。 また、ご披露いただいたマジックの数々は本当に素晴らしく、あんなにも夢中になる生徒の表情を見て、我々も大変うれしく感じました。 生徒たちの心に残る、そして将来を考える上で役立つような講演をしていただき、誠にありがとうございました。 おかげさまで、生徒会役員をはじめとした生徒の感想もすべて集まりましたので、ご一読いただければ幸いです。 末永く生徒たちの記憶に残る講演でした。 これからのご活躍を心よりお祈り申し上げます。 本当にありがとうございました。

子供たちの感想から私が感じたこと

感想を読んで、思わずニヤリとしてしまいました!いやあ、子供たちの素直な言葉って、どうしてこんなにまっすぐなんでしょうね♫その純粋さと吸収力には、ただただ驚くばかりでした!マジックを見て「すごい!」と楽しむだけじゃなくて、その先にある私の小さなメッセージをちゃんと受け止めてくれていたんです。これって、すごくないですか!?

きっと彼らは、驚きと笑いの中に、新しい発見を見つけてくれたんだと思います!講演の中の一言を拾って、自分の心に重ねて考える姿勢。そんな彼らを想像したら、じんわりと胸が熱くなりました。「今を楽しむこと」「挑戦すること」「仲間との絆」が、こんなにも彼らの心に響いてくれたなんて、これ以上の幸せってあるでしょうか♫

中でも、「今夢がなくてもいい」とか「未来じゃなくて今を楽しむ」という感想が印象的でした!なんだか肩の力がふっと抜けるような言葉じゃないですか?そう、夢って今すぐ決めなくてもいいし、今を楽しむことが次の一歩になるんだよなぁって、改めて思いました。それを、私が子供たちに伝えたつもりだったのに、気づいたら逆に教えられているんだから不思議です♫

あと、「心が変われば人生が変わる」って言葉に共感してくれた子もいました!これ、私が口にした何気ない言葉だったんですが、彼らにとっては何かしらのスイッチになったみたいです。マジックの種に驚きながら、そんな深いところまで考えを巡らせてくれるなんて、正直言って、ちょっと泣けます。

思うんですけど、子供たちの心って、本当に柔らかいんですね♫こうしたらダメとか、こうあるべきだとか、そんな固定観念に縛られていない。だからこそ、驚きや感動の中で、どんどん吸収していける。それって、すごい才能だなと思います!ほんの小さなきっかけでも、それを大事に育てて未来に向かっていけるんだなって。

でもね、実は私も教えられたんです!この講演って、子供たちのための場だったはずなんですけど、結果的には私自身がものすごく学んでしまいました。「伝える」ということって、相手の心に届いた瞬間、それがまた自分に返ってくるものなんだなぁって。なんて素敵な循環なんでしょうか♫

感想を全部読み終えたとき、私は静かに「ありがとう」とつぶやいていました。マジックや講演を通じて私が届けたかった想いが、ほんの少しでも子供たちの心に残ったなら、それだけで大成功です!そしてその想いが、彼らの未来を照らす小さな光になるなら、こんなに嬉しいことはありません。

今回の経験は、私にとって新しい夢の種をくれました!これからも「楽しさ」と「学び」を詰め込んだ講演を作っていく。子供たちだけじゃなくて、大人にも、地域にも、どんな場所でも、誰かの心をそっと動かせるような時間を届けていきたい。そう思えたのは、今回の感想があったからです♫

だから、私も次のステージへ歩いていきます!きっとまた、新しい驚きと感謝が待っている気がして。

「明るく仲良く喜んで!」ってテーマは、どうやら私自身にも必要な言葉だったみたいです♫

最後に

今回のPTA教育講演会で、私の話やマジックが皆さんの心に少しでも響いたなら、これ以上の幸せはありません!「明るく仲良く喜んで」。このシンプルな言葉の中に込めた思いを、これからも多くの方に伝えていければと願っています。またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。本当にありがとうございました!

PTA教育講演会

最後に ~PTA講演会のご依頼、お待ちしています!~

小杉南中学校での講演会は、私自身にも大きな学びを与えてくれる場となりました。
こんな素敵な機会をくださった校長先生、PTAの皆様、そして何より感想を寄せてくれた子供たちに、心から感謝します。

PTAイベントや学校行事の講演をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

マジックの力を借りながら、心に響くメッセージをお届けします!笑顔と感動を届けるお手伝いを、ぜひ私にさせてください。

お問い合わせはぜひこちらから!

お問合わせ・お見積り・出演依頼フォーム

出張マジック、プロマジシャン コンプレッサーのへの出演依頼・お問合せはお気軽に!年間700件を超えるお問い合わせをいただいております! あれこれ悩まずまずはご連絡く…

「講演」でHP内を検索!

コンプさんはこれまでたくさんの学校講演、企業講演、地域講演、団体講演を行っております。「講演依頼」をお考えの方は、リンク先のブログをご覧ください。過去のさまざまな「講演」についてのブログがありますので、参考になれば幸いです!

このサイトをフォローする!