桜木町ナイトスナッカーズ:不死蝶篇#6をご紹介!

BBT富山テレビで放送されている深夜のレギュラー番組「桜木町ナイトスナッカーズ」、皆さんご覧になってますか?この番組は、私コンプレッサーがMCを務める夜型トークバラエティです。現在、富山テレビの公式YouTubeチャンネルでもアーカイブを楽しめます!今回リニューアルされた「不死蝶篇#6」も絶賛公開中ですので、ぜひご覧ください!
桜木町の夜は、ネオンの花が咲き乱れるエデンのような場所。人生という荒野を旅する人々が一夜の夢を求め、訪れる場所です。そこには美しきママたちが集まり、華やかに競い合う秘密の宴が繰り広げられています。そんな桜木町の夜を舞台に繰り広げられる「桜木町ナイトスナッカーズ」、ぜひチェックしてください!
不死蝶篇#6のゲスト
今回のゲストは、桜木町でお店を切り盛りしている『心晴(こはる)』のあきこママと、『葉月(はづき)』のいずみママのお二人です。このお二人が番組に登場し、それぞれの人生と桜木町での歩みを語ってくれました。


いずみママのストーリー
いずみママは、昼は会社員、夜は知り合いの店でバイトをしながら桜木町で楽しい時間を過ごしていたそうです。居酒屋で隣に座った人と意気投合したり、知らない人とも気軽に交流ができる、そんな桜木町の魅力に惹かれていました。若くして結婚し、一時は桜木町を離れたものの、35歳で再び夜の世界に戻り、雇われママとして活躍します。そして自由を求める中、離婚をきっかけに、自分のお店をオープンさせるというストーリーは、彼女の強さと自由への渇望が伝わります!
あきこママのストーリー
一方、あきこママはピアノ講師としてキャリアをスタートし、結婚・出産を経て桜木町にデビュー。最初は親戚のお店でアルバイトを始めたものの、その後自分のお店を持つまでの道のりを語ってくれました。お客さんとの縁や、コロナ禍を乗り越えて成長してきた彼女の姿は、観ている皆さんにも勇気を与えてくれることでしょう。また、趣味のバンド活動やバイクの話など、人生を楽しむ姿勢が光るトークも見逃せません!
桜木町の魅力と「ナイトスナッカーズ」の楽しさ
「桜木町ナイトスナッカーズ」は、桜木町で活躍するママたちの人生を深掘りしつつ、夜の街で起こるユニークなエピソードを皆さんにお届けする番組です。番組中では、ママたちが日々の経験や挑戦について率直に語り、さらに、笑いの絶えないトークコーナーでは、謎の一言や新しいサービスなど、ユーモアあふれる展開が続きます。
次回の放送も見逃せませんので、ぜひ「桜木町ナイトスナッカーズ」の世界に浸って、夜型トークを楽しんでくださいね!
