今日はコンプレッサー見聞録のロケ。珍しく昼からの撮影!
みなさんこんにちは~☆
今日はコンプレッサー見聞録のロケ。
珍しく昼からの撮影!って事であすなろ魔法学校はトモさんが。
南砺市井波をブラブラ。
さば寿司ありますの張り紙発見!

そっか~、瑞泉寺で開催される「いなみ大使伝」の時に食べる風習があるんだったっけ。
お店の中に入ってみると、いろんなお話をいただきました。
もちろん試食も!
なかなか強烈だけど、また食べたくなるお味なのです♪
突然の取材を快く引き受けていただきありがとうございました<(_ _)>

他にもいろいろまわって夕飯タイム。
またしても福光にある「青龍」さんへ。
どれだけメニューをみて、あれこれ悩んでも結局「まーぼー麺」をチョイスするコンプさん。

ディレクターのMさんは初挑戦の「梅塩」

その流れで福光をウロウロ、公民館に明かりが!
太鼓が並んでるぞ~~~~(^^)


福光の伝統行事、「熱送り太鼓」の講習会でした。
稲の病気を追い払う事を願って、約400年前から続いている伝統行事だそうです。
講師は福光在住の林さん。
林さんと言えば、サラリーマン時代に随分とお世話になったお方♪
うれしー再会!
話がはずむ~♪


鯖の色付けと、きゅうりの浅漬けが定番だそうです。
うーん、旨い!ビールのみたーい(^^)

そんなこんなで、今回のテーマは『伝承』って事になるようです。
マジックも伝承されてきた芸能だと言えますね~。
オープニングでは、世界最古のマジックといわれている「カップと玉」のマジックを、
コンパクトなテレビバージョンで演じてます☆放送な8月、お楽しみに♪
コンプさんにおまかせ下さい!
あれこれ悩まず、まずはお問合せ下さい!
年間300回を超える出演実績の「コンプさん」が、あなたのご要望に心を込めてお応えします!
日本全国どこでも対応、急なご依頼も喜んで承ります!
年間300回を超える出演実績の「コンプさん」が、あなたのご要望に心を込めてお応えします!
日本全国どこでも対応、急なご依頼も喜んで承ります!