千保川・さくら・クルーズ

朝目が覚めて外をみてガックリ。

あいにくの雨模様。
今日の日のために準備をすすめてきたスタッフの皆さまの気持ちを思うと
残念な感じです・・・
『千保川・さくら・クルーズ』が、14日、15日の二日間開催。
初日の今日、オープニングセレモニーのMCと、
イベントをおまかせいただきました。
人々の暮らしや産業を支え街の発展とともに流れ続けた千保川でしたが、
川と人との距離が現在は遠くなってしまったそうです。
そんな時代があったなんて知らなかったなぁ~。
だからこそ、開催されるんですよね~。
先日放送された高岡ケーブルテレビさんの番組を見ていました。
いろんな会話が展開されてましたが、
「子どもが千保川を泳いで渡れたら一人前だと言われた」
というコメントが、あったかく耳に残ってます。
当時の、川を中心とした人間の営み、
風景が頭ん中にぐわっと浮かんだもんね。
こういう活動が無ければ、
世代が変わっていくにつれ、誰も気にしないただの川になっちゃうんでしょうね~。
セレモニーには、
石井知事、高橋市長、橘衆議院議員他書ききれないほどそうそうたる顔ぶれでした!
このイベントの注目度が伝わります。
いつも通り赤い衣装でセレモニーの司会をするコンプさん(^^)
自分でちょっとウケました。
お三方も船に!
sakura2.jpg
イベントは、高岡ちんどん倶楽部さんにお願いをしました。
tindon.jpg
桜は三分咲きでしたが、
お客様の笑顔は満開でしたよ~☆
sakura.jpg
控室として、近くのお宅をお借りしました。
仲の良いあったかいファミリーでした☆
最後に記念撮影、なんだかいー思い出になりました。
写真をすぐに出力してくださり、全員分いただきました。
手作りの昼食もおいしかった☆
お世話になり、ありがとうございました!
地元高岡出身のコンプさんにお話しをいただけるというのはうれしい限りです。
地域の魅力を再発見できるステキなイベントに参加ができてうれしかった☆
皆さまお世話になり、ありがとうございました!

このサイトをフォローする!

お気軽にお問合せ下さい!

あれこれ悩まず、まずはお問合せ下さい!

年間500回を超える出演実績の「コンプさん」が、あなたのご要望に心を込めてお応えします!

日本全国どこでも対応、急なご依頼も喜んで承ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください